FUKUDA @ TDA一覧

NO IMAGE

探偵日記 2021.08.12 木曜日

曇りのち☔️の予報。10時09分発のぞみ博多行きで山口へ。甲子園はもう☔️だったから覚悟する。今日は☔️の中お墓の草むしりになるだろう。夜は、同級生や後輩と居酒屋に行く予定。では、行ってきます。

NO IMAGE

探偵日記 2021・08・11

水曜日、晴。今日は本来ならば山の日で休日なのだがお上の都合で平日となった。考えてみると色々変えられて何が何だか分からなくなることが多い。少なくとも国民の祝日は、例えば、成人の日などは1月15日に固定してもらいたい。 明日から17日まで夏休み。本当は予報でずーと荒天なので帰りたくないのだが親友の17回忌や、先祖のお墓掃除など、こんな時期だから避けて通れないと思い山口に帰省することにした。基本(故郷...

NO IMAGE

探偵日記 2021・08・10

火曜日、晴。夜半から朝方にかけて猛烈な風が部屋の窓を叩き睡眠を妨害されて、午前2時、誘眠剤飲んでやっと寝た。否、真相はベッドで本を読んでいたためで風のせいではない。言い換えれば、風の音ごときで眠れないようなひ弱な精神構造でもない。とある居酒屋で常連客の若い青年が「僕今までまともな職業に就いたことがないんです。探偵ってどうなんですか」と聞く。僕のことをよく知っている店主は「福田さんのところは大手だ...

NO IMAGE

探偵日記 2021・08・09

月曜日、雨のち晴れ。今朝は出ばなをくじかれた。8時、支度をしようと思って外を見たら豪雨。雨の嫌いな僕は瞬時に(や~めた)10時になり青空ものぞきようやく外出する。今日は休日になっているらしい。駅に行くと快速が走っていない。仕方なく総武線津田沼行きで新宿へ。 しかし、一向に盛り上がらなく思えたオリンピックも日本選手は好成績で終了したようで良かったとしよう。後は、パラリンピックが終わって世の中がどう...

NO IMAGE

探偵日記 2021.08.07土曜日 曇り

今日はオリンピックデー 朝から女子マラソンと⛳️で、1日が終った。かたや事務所は、やはり朝早くから尾行調査があり、先ほど終了したと報告が入った。夜は近所の中華店で冷やしラーメン食べて本日も休肝日

NO IMAGE

探偵日記 2021・08・06

金曜日、相変わらず晴れて猛暑。今日は76年前広島に原子爆弾が落とされた日。僕は当時、朝鮮の京城(現在のソウル市)に居て満1歳だった。その年の10月末頃、汽車で釜山まで行き、引き上げ船で博多に着き、両親や祖母らと本籍の福岡県吉富町に移動、更に近くの別府温泉に落ち着きしばらく滞在したようだ。結局、広島では32万人以上の人が亡くなり、3日後、長崎も同様の攻撃を受け、遅きに失したものの日本は降伏したので...

NO IMAGE

探偵日記 2021・08・05

木曜日、晴。今日も猛暑日の予報。昨夜は7時前にベッドに入り早すぎる就寝を試みたがやはり無理だった、それでも、休肝日にしたにもかかわらず比較的良く寝れたようで体調はいい。昨日のテレビで、司会者の質問に対し専門家がコロナの終息について、(当分は無理、年単位で考えたほうがいい)とコメントしていた。飲食店などは想定する客人数の半分ぐらいで生き残れる方法を考え、それが無理ならさっさと店じまいをせよ。と。さ...

NO IMAGE

探偵日記 2021・08・04

水曜日、晴。東京は本日35℃まで上がるとか、幸い、夏には比較的強いので暑さは気にならないが年齢のせいか汗をかくようになった。昨日の尾行調査、調査員たちは大変だったと思う。僕も現場を知っているが、まったく日陰のない駐車場から、目の前にあるラブホテルの出入りを監視しなければならない。しかし、今は必須で尾行用の車両があるから多少楽かもしれない。何しろ、僕の若い頃は立張り(立ったままで張り込むこと)が常...

NO IMAGE

探偵日記 2021・08・02

月曜日、晴。しかし午後はところによって雷雨もあるようだ。とうとう8月になった。昔から2・8といってただでさえ商売が落ち込む月なのに、コロナの影響で地獄のような8月になろう。政府は、(人流を減らすとか、酒の提供を厳重に取り締まる)などと言っているが人流はともかく「酒」がなぜ悪い。酒を飲むと大声になり飛沫が飛ぶ。確かに、若い人たちが集まって飲む場所では眉を顰めたくなるような場面もある。だがしかし、例...

NO IMAGE

探偵日記 2021.07.31 土曜日

朝から暑い。毎朝飲む薬が残り少なくなったのでクリニックに来た。土曜日なのにものすごい数の人がいる、受付の人が(ワクチンの人もいますので少々お時間がかかります。と言う。まあ、来てしまった以上仕方ない。 それから、依頼人の先生とは頻繁に会った。背が高く髭の濃い男っぽい人だが会話は極めて女々しくグチっぽかった。僕はいつも思う。この種の問題になると女性より男の方がグジグジする。女性はよく泣...