NO IMAGE

探偵日記

探偵日記 08月31日土曜日 曇 とうとう今日で8月も終わり。何はともあれ、3月から続いている僕自身と事務所の終活準備もどうにか一段落した。あとは、少しづつ今の生活スタイルに馴染み安定させなければならない。 昨日の早朝、調査員に連絡するも返信が無い。何しろ、前日(というか同じ日なのだが)1時ころ張込が終わって数時間後の5時に別件の現場に行くよう指示したので、うっかり寝過ごしまだ寝ている...

NO IMAGE

探偵日記

探偵日記 08月30日金曜日 曇り 朝起きて窓を開けるとどんよりとした曇り空。本日は重要な案件があり、これを済ませれば、将来について一応の目安が出来る。 昨日も新しい調査の依頼があり嬉しい悲鳴。早速調査員らとミーティングを行い数日間のスケジュールをまとめる。調査の内容は相変わらず「不倫」だが、浮気夫の仕草が悪すぎる。もっと格好良く出来ないものかと思うが、自分自身の若い頃と比べ仕方ないのかな...

NO IMAGE

探偵日記

探偵日記 08月29日木曜日 曇り 昨夜は10時過ぎに帰宅。それから2時間以上パソコンに向かって報告書を作成。結局いつもの1時ころベッドに入った。しかしもう数年来熟睡することはなく、寝不足で何となくすっきりしない日が続く。ただ、こんな体調にもなれなくてはいけないのかもしれない。ペンキ屋を営んでいる郷里の後輩から見積もりが届く。向こうの我が家の外壁や天井の一部を塗装することになっている。見積も...

NO IMAGE

探偵日記

探偵日記 08月28日水曜日 曇り 昨日は正午に国会近くで馴染みの記者と会い2時間くらいミーティングしたあと、17時過ぎ、依頼人とお茶をした。その後、(じゃあご飯でも)ということになり、最近行くようになった居酒屋へ。 前夜3時間くらいしか寝ておらず、今日は早く帰って休みたいと思っていたのに、意志の弱い僕は少しアルコールが入るとダメで、それっ~、というわけで20時ぐらいからクラブ活動となった...

NO IMAGE

探偵日記

探偵日記 08月27日火曜日 未明 最近早起きになった。昨夜は麻雀仲間とご飯を食べ22時帰宅。歯を磨いたり薬を飲んだ後寝たが02時に目が覚める。いつもは、またそのうちに寝てしまうのだが、色んな事が気になって結局起きて机に向かった。昨日は、秋葉原の会社を訪問。新規の案件を受件。その後神田駅前の喫茶店で、2年来の依頼人と会い打ち合わせ。半年ぶりに会った彼女は少し奇麗になっていた。憑き物が落ちたと...

NO IMAGE

探偵日記

探偵日記 08月26日月曜日 曇り 土日といい天気だったが今朝は曇り。今日は4件の予定があり数人の人と会わなければならない。うち2件は会社で重要な面談になる。 昨日は無事整理が終了し夜は関係者とゆっくり夕飯を食べることが出来た。ただ、この先クリアしなければならない問題もあり、まだ当分は気の休まることは無いだろう。この数日は助走で、9月にはいったら本格的に走り始めなければならない。但し、フル...

NO IMAGE

探偵日記

探偵日記 08月25日 日曜日 晴 今日は僕の探偵人生の大きな分岐点になる。この年で少々おかしな表現だが、(折り返し)である。何度も書くが、昭和43年、確かな目標もなく、日々無為に過ごしていた時、当時の帝国興信所(今の帝國データバンク)に勤務していた叔父に「やってみるか」と誘われこの世界に入り、数年後、神田の「東京探偵事務所」に移った。実際にはここの半年で自分の一生が決まったようなものだが、...

NO IMAGE

探偵日記

探偵日記 08月24日土曜日 曇り 昨日は朝の少しだけの青空に騙された。外に出ると雨、慌てて傘を取りに家に戻る。再び外に出ると今度はお金を持たないことに気づき、やっと目的地についてペンを忘れたことが分かったが、もう家に帰れるはずもなく、近くの文具店で買った。というふうに、最近は物忘れがひどい。 そんなアクシデントはあったが、無事依頼人と会えて新しい仕事を受件出来た。今日はしっかり準備して出...

NO IMAGE

探偵日記

探偵日記 08月23日金曜日 晴 朝起きて部屋の窓を開け空を見ると、雲の合間から久しぶりに青空が見える。今日は傘の心配はないのかな~ 昨日、或るご依頼人と面談した時、唐突に「福田さんこの先どうなさるんですかと聞かれた」僕は(いや~家族から死ぬまで働けって言われてるので)と応じたのだが、依頼人とはこの3か月膨大なメールのやり取りをした。その中で何度かご送信したり、文言を間違ったりしたので「探...

NO IMAGE

探偵日記

探偵日記 08月22日木曜日 曇り 昨夜は午前様になってしまった。今日の帰宅ははもっと遅くなる。 今朝目が覚めて、徒然に思いを馳せていた時、帰省の新幹線で読んだ「週刊文春」の記事を思い出した。念のためと思って、スマホにも写メを残したのだが、ぞっとする内容だった。4ページにわたる文春としても力の入った取材の結果だと思うのだが、書かれた張本人はどうとらえただろうか。主人公は、自民党衆議院議員の...