
探偵日記
探偵日記 02月04日月曜日 晴 昨日も暖かかったが今日は4月並みとか「立春」にふさわしいというか以上の陽気である。9時過ぎコートも着ないで家を出た。 昨日、15時に新しい依頼人に会うためと、伊勢丹で果物を買う予定があったので車で出かけた。車庫でエンジンをかけたら奇妙な揺れを感じた。走り始めてもその揺れは収まらず、停車すると大きくなった。車に乗った時地震に遭ったときに感じるようなものである...
探偵日記 02月04日月曜日 晴 昨日も暖かかったが今日は4月並みとか「立春」にふさわしいというか以上の陽気である。9時過ぎコートも着ないで家を出た。 昨日、15時に新しい依頼人に会うためと、伊勢丹で果物を買う予定があったので車で出かけた。車庫でエンジンをかけたら奇妙な揺れを感じた。走り始めてもその揺れは収まらず、停車すると大きくなった。車に乗った時地震に遭ったときに感じるようなものである...
探偵日記 02月01日金曜日 晴 1月が終わって、当然ながら如月2月。昨夜は東京も場所によってはみぞれから雪に変わった。そして今日も寒い。 土方殺すにゃあ刃物はいらぬ雨が3日も降ればいい。という言葉があるが、「探偵」に置き換えると、電話が10日も鳴らないと不安になる。30年以上前の話、まったく受件の無い日が続き、その月も24日になった。当時10人ばかりいた調査員も毎日やることが無くぼんやり...
探偵日記 01月31日木曜日 曇り とうとう今日で1月もお終い。これと言っていいこともなく12分の1を消化したことになる。今日は10時半に神田でご依頼人と面談し12時に事務所に着いた。昨夜、少し飲みすぎて01時ベッドに入ったが眠られずうつらうつらで朝を迎えた。喫茶店でコーヒーを飲みながら何度もあくびを噛み殺し、ご依頼人に「なんだかお疲れのようですね」と言われた。こんな日は麻雀しても勝てないだ...
探偵日記 01月30日水曜日 晴 シャワーをするときは(今日はずいぶん寒いな~)と思って9時過ぎに家を出たが、ホームで日差しを受け(な~んだ結構暖かいじゃないか)と嬉しくなった。10時前事務所着。 昨日、東京都調査業協会の新年会が有楽町の「北王路」で開催され、久しぶりに参加した。僕は協会の設立メンバーで、出席した業者の中では最古参である。少々場違いな感じもしたが、次々と若い人たちが挨拶に来...
探偵日記 01月29日火曜日 晴 10時半、事務所着。昨夜は銀座7丁目のクラブ「藤堂」で、顧問先のボスの誕生祝に招かれた。金曜日に続いて花の銀座。後期高齢者の僕も現役だからこんな機会に遭遇できるのだろうと思う。しかしただそれだけのことで、高級なお酒をなめるように飲んで一足お先に失礼した。(初春に徒花を見て恋月夜)久しぶりの午前様でぐっすり眠れた。 今日は、14時、新宿駅西口の喫茶店でご依頼...
探偵日記 01月28日月曜日 晴 土曜日から寒い日が続く。今朝など、何時ものようにお風呂場のヒーターをつけ30分ぐらいして降りて行ったがまだ暖かくなっていない感じだった。医者は言った「ヒートショックだけは注意してください」と。僕もそうだと思う。特に酒なんか飲んだあと急激な温度差は危ない。まだ死にたくない。そしていつも言うように突然死だけは絶対避けたい。生まれてくるときは自分の意思に関係なく、...
探偵日記 01月24日木曜日 晴 今日は少し遅く10時半に事務所に着いた。風が冷たく寒い。超寒がりの僕は、冬が、そしてこんな日が一番嫌だ。しかし、僕の部屋は暖房がいきわたり快適。椅子に座るとすぐにLG21とヤクルト、それに熱いコーヒーが出てくる。貧乏事務所なりに老体を気遣ってくれる。 昨夜、元協会のメンバー二人とご飯を食べた。僕は東京都調査業協会の創立メンバーで、先輩諸氏が亡くなったり退会...
探偵日記 01月23日水曜日 晴 最近帰宅時間が早くなった。昨日も17時に阿佐ヶ谷駅に着き(ちよっと友人と会う用事もあったのだが)18時には居酒屋で軽く飲んだ。19時半帰宅。本を読んで21時ころ就寝。何と健康的な生活ぶりだろうと思う。酒もほどほどなので目ざめも快適。ただ、今日はそうはいかない。17時半、新宿で久しぶりに会う同業者と食事の予定。今月は月末までにいくつかの予定があり銀座にも2度ほ...
探偵日記 01月22日火曜日 晴 昨日は17時半に阿佐ヶ谷駅に着き、駅近くの居酒屋「越川」でなべを一人前頼み焼酎のお湯割りを3杯飲んで帰宅。ベッドに入ったのが19時半。前日のゴルフやその後のステージの疲れもあって、(よ~し今夜はぐっすり眠れるぞ)と思ったのだが、そうは問屋が卸さなかった0時過ぎ、これじゃあいかん。と思って、5gの誘眠剤飲んだがダメだった。結局朝までうつらうつら。自業自得、後悔...
探偵日記 01月21日月曜日 晴 昨日は恒例のゴルフコンペ「サンサン会」例によって栃木県小山市の、ひととのやCCで行われた。インフルエンザにかかって欠席の者もいて参加人数が減り3組12人と淋しいコンペだったが、微風快晴「無敵の下着」(ナサの宇宙飛行士も着るというダマール)を着て臨んだのだが暑くて汗をかくぐらいだった「大寒」とは思えないぐらいの好天気。僕はというと、まずまずの調子ながらハンデが...