NO IMAGE

探偵日記

探偵日記 09月03日月曜日 雨 今年もあと4か月、その最初の出勤日が僕の大嫌いな雨天。台風も接近しているというから6日木曜日のゴルフは微妙になってきた。12日二水会、16日サンサン会と続く。今朝は体調が悪い。肝臓が疲弊しているのかもしれず、天気(気圧)のせいかもしれない。 最近は毎日毎朝体の調子を考えながらベッドで悶々とする。先週から始めた連続2日の休刊日、今日と明日意志を強固にして達成...

NO IMAGE

探偵日記

探偵日記 08月31日金曜日 晴れ とうとう何の成果もないままに8月が終わろうとしている。ただ、猛暑も少し和らぎ世の中動き始めたような気がする。先日、事務所移転のお祝いに某弁護士事務所を訪問。ボス弁との会話。(世の中景気がいいなんていうけどサッパリだよ。最近はご依頼人も賢くなって、何もかも弁護士に頼るんじゃあなくてある程度の情報は自分で収集してからくる。だから、探偵事務所に依頼する仕事もない...

NO IMAGE

探偵日記

探偵日記 08月30日木曜日 晴れ また暑さがぶりかえしてきた。10時過ぎ、外に出るとくらっとした。 10時半事務所に着く。例の弁理士A先生のことで書類作成。どうもまだ彼は安泰のようだ。悪い奴ほどよく寝る。というがこの頃は枕を高くして眠れているのだろうか。それにしても、特殊民間法人「弁理士会」の自浄努力はどうなっているんだろうか。世間では、昨日から体操女子の宮川選手に対するパワハラ問題が姦...

NO IMAGE

探偵日記

探偵日記 08月29日水曜日 曇り 今日も幾分過ごしやすい。それにしても陽が短くなった。昨日18時に事務所を出たらもう薄暮という感じで驚いた。こうしてあっという間に冬が来るのだろうか。8月も今日を入れてあと3日、日々無為に過ぎてゆく。果たして、収穫に日は訪れるのだろうか。右を向いても左を見ても不景気な話ばかり。 昨日、MRIに入った。数日前、右耳と側頭部が痛い。というと友人が紹介してくれて...

NO IMAGE

探偵日記

探偵日記 08月27日月曜日 晴れ 今日も36度になるとか、午前7時過ぎ朝食の時間で31度だった。出がけに家の近くの調剤薬局によって薬を貰い、伊勢丹で、午後に訪問する弁護士事務所用に手土産を買う。 先週金曜日、某企業から招かれ講演を行った。関連会社の社長など60人余りに「ザ、知られざる業界」をサブタイトルにした危機管理の話をした。採点すれば70点ぐらいか、まずまず盛り上がった。と思うのは僕...

NO IMAGE

探偵日記

探偵日記 08月24日金曜日 雨のち曇りのち晴天風強し 夜明け前あまりの音に目が覚めた。轟々とおんぼろの我が家の窓といわず屋根まで叩きつぶされそうな、或いは吹き飛ばされそうな風雨の強さだ。ああ、今日は高輪で講演がり、その後ビヤパーティが開催される予定になっている。講演そのものは屋内で行われるだろうがパーティはガーデンも併用すると聞いている。そのほかに、体調が悪い。昨夜から右耳が痛くその周辺の...

NO IMAGE

探偵日記

探偵日記 08月21日火曜日 晴れ 2週間ほど前から携帯の調子が悪い。昨日など朝充電を済ませ100パーセントにしたにも拘らず、ほとんど使わない状態で画面が真っ黒になった。慌てて事務所の前にあるドコモに行って充電をする。「もう買い換えたら」と言われ、阿佐ヶ谷の店に開店10分前に行くも、(定休日第三火曜日)の張り紙を見てガックリ。 残暑見舞いを書き終え久しぶりに(といっても3日ぶりだが)雀荘に...

NO IMAGE

探偵日記

探偵日記 08月20日月曜日 曇り 今朝は寒いぐらいだった。大人の夏休みもようやく終わりやっと仕事モードになった。この間、何をしたわけでもないのに疲労が溜まった感じで元気が出ない。特に胃腸の調子が悪くめずらしく太田胃散を飲む。そのせいかどうかわからないが昨日のゴルフコンペ振るわなかった。それでも後半気合を入れなおした結果ベスグロをとった。しかし後の祭り。阿佐ヶ谷に戻ってパーティに参加、お定ま...

NO IMAGE

探偵日記

探偵日記 08月18日土曜日 晴れ ここ数日ずいぶん涼しくなった。盆休みに山口県の母方、京都の父方の墓参を済ませ16日に帰京。荷をほどく暇もなく阿佐ヶ谷のスナックへ。故郷ではゴルフを1回やっただけで家でゆっくりした。夜は同級生や後輩夫婦と食事に出かけたが昼間は退屈極まりなく、朝起きて、往復2000歩あるいて、わが村に一つだけあるコンビニで、おにぎりや野菜ジュースを買って、高校野球をテレビ観戦...

NO IMAGE

探偵日記

探偵日記 08月09日木曜日 曇りのち晴れ 明日から山口県に帰省する。13日に地元のコースで同級生らとのコンペがあり、わざわざ帰る大きな理由がそれである。本来なら家族同伴で車で行くのだが、高齢の愛犬が今にも死にそうな様子で、長距離にも耐えられないだろうし、人に預けたなら(自分は捨てられた)と悲観し自殺をしかねない。というわけで、単身の帰省となった。6日間一人寝の子守歌とあいなった次第。