探偵日記

探偵日記 10月21日火曜日 雨

今朝は小雨の中、4時半に散歩。我が家の犬は利巧と言うか横着と言うか、雨の日は短時間で切り上げる。例によって、中央線の高架下まで抱っこして行き、往復25分ぐらいの距離を歩かせるのだが、大を三回してさっさと帰ってしまった。朝ごはんを食べてすぐに支度をして、10時過ぎ事務所へ。調査員らは朝早い仕事があって誰もおらず事務の高ちゃんがお茶を入れてくれる。

娼婦 1

川本佳枝は平凡な主婦だった。否、夫や夫の両親、近所の者たちだけがそう思っているだけで、実像は大いに違っていた。東京の下町で、極々普通の家庭に生まれ、特別な不自由も大きな挫折もなく育った佳枝は、貧弱な体ながら美貌で、男性、特に、中年の男達に好かれた。学業成績はさほどではなかったが、頭脳は決して悪いほうではなく、悪賢い娘に成長した。家は、会社の行き帰りに大衆酒場でちまちまと飲むのだけが生きがいのような、サラリーマンの父と、世間体ばかり気にして、何かと口やかましいだけの母、三つ違いの妹の四人家族。すぐ近くのアパートで一人暮らしをする祖母も居て、何か行事があれば加わった。祖母は、かって東京湾で海苔業が盛んだった頃、大森の置屋に所属する芸者だったからか、美貌の佳枝を大層可愛がり、行く行くは自分の後を継がせようと勝手に考えていたふしが有った。まだ高校を卒業したばかりの佳枝にホンダの小型車を買い与えたりして、無理やり贅沢な生活を覚えさせようとしたのも祖母の遠大な計画だったかもしれない。逆に妹の和子は地味な性格で、何時も母親の背中に隠れるようにして目立つことを嫌ったが、成績は良く、高校卒業後外語大に進んだ。

佳枝は女子高を卒業したが、在学中から大勢のボーイフレンドに囲まれ、その中の何人かとは体の関係も持っていた。高校卒業後は銀座の洋品店の売り子となったが、それも長続きせず、ネクタイを買いに訪れた工務店の社長に誘われるまま、まだ18歳と数ヶ月の若さで妾の座に納まった。昭和39年、東京オリンピックの年に生まれた佳枝は、田中角栄の列島改造ブームに乗って右肩上がりの時代の好景気の波に乗った一人で、旦那の社長も佳枝に潤沢な金を与えた。しかし、根っから奔放な性格の持ち主であるうえに、そろそろ衰え始めた社長に飽いていた佳枝は、たまたま遊びに行った六本木のサパークラブで知り合った寿司職人と懇ろになって、あっさり結婚してしまった。後日、親しい友人に(誰でもいいからじじいと引き離してくれる人を探していた)述懐したらしい。しかし、寿司職人とは長続きせず1年ほどで結婚生活にピリオッドを打った。ーーーーーーーー