日記一覧

探偵日記

探偵日記 4月25日火曜日 晴れ 今朝は5時半起きで、車で6時に出掛ける。7時前、横浜市鶴見区市場大和町到着。所長と合流し張り込み開始。ところが、マルヒが10時過ぎても出てこず空振りに終わった。一旦帰宅。少し横になって、シャワーをして事務所へ。今夜10時に依頼人と会って報告予定の報告書を作成して東舟へ。帰宅は深夜になるだろう。27日、今月最後のゴルフ(成海会コンペーー美里ロイヤル)に参加して...

探偵日記

探偵日記 3月31日月曜日晴れ 今日は年度末。各役所も明日から新しい予算が使える。我が、「東京調査業協同組合」(平成9年認可)も、当初は、東京都の同和問題に関する予算のごく一部でも頂いて、差別問題解消の一助にでもなれば、と思って発足したが、そんなに甘くなかった。今から数年前、3年余り、大袈裟に言えば私財を投げ打って、消費者センター、警視庁の各警察署、区役所、市役所などに啓蒙活動を展開したもの...

探偵日記

探偵日記 3月28日金曜日晴れ 昨日は氷雨の中、府中の試験場で1日缶詰になった。理由は、1月11日、東北自動車道の蓮田サービスエリア手前で、スピード違反のカメラに撮られたことによる。この日、30日の免許停止の行政処分を受け、29日短縮するための講習を受けたのだ。実に25年ぶりの免停である。若いとき、といっても40歳の頃まで始末の悪い人間だった。スピード違反、酒気帯び、駐車違反等を繰り返し、あ...

探偵日記

探偵日記 3月26日水曜日曇りのち雨とか 昨夜は内偵(内偵とは主に聞き込みだが、昨日は客を装ってキャバクラに潜入)の仕事で、埼玉県の西川口という町に行った。駅前の焼き鳥屋で下地を入れ目的の店へ。給料日だというのに客は僕一人。何とも落ち着かない気分で、それでも若い女の子を笑わせ、大いに盛り上がった。と思っているのは僕だけか。それでも一定の成果は上がった。次に行ったら歓迎されるはずだ。というのも...

探偵日記

探偵日記 3月25日火曜日晴れ 今日も早めに出勤。少し暖かくなったので朝の支度も億劫でない。といっても、特にやることがるあるわけでもなく、粗大ごみよろしく事務所で無聊をかこっている。最近はワクワクするような案件に出会えず、とんと僕の出番がない。というわけで、ついつい歌舞伎町の、とある場所に出向く次第。懐に最低100万円ないとガールフレンドにも会う気になれず、結果、とある場所で99万円負けてし...

探偵日記

探偵日記 3月24日月曜日晴れ 世の中の三連休が終わり今日から3月の追い込み。4月1日から諸費税が上がるというので、デパートなど大賑わいだった。昨日は阿佐ヶ谷の小料理屋「海舟」のゴルフコンペが行われ、僕も参加した。結果は、最近この話題に触れたくないと思うほどのスコアで、43人中21位。それでも商品にお米5キロをゲット。当分ひもじい思いはしなくてすむ。 今日は、1時に大宮でご依頼人と会い...

探偵日記

探偵日記 3月19日水曜日晴れ 今日は何時ものように事務の高ちゃんのお休みの日。11時にご依頼人も来所予定なので早々に支度を済ませ事務所へ。 日曜日から連続して良い天気。ただ、明日は雨で随分冷え込むとの予報、朝早くから尾行調査があり、担当の探偵は辛いだろう。人間社会は魑魅魍魎、特に損得が絡むからもっと厄介になる。まあ、僕のように無ければないで困るのだが。某大手企業の部長さん。絵に描いた...

探偵日記

探偵日記 3月18日火曜日晴れ 今朝は久しぶりに何時もの時間まで寝た。朝食の後、仕度をして10時に家を出て事務所へ。やることは沢山あるが、まず、明日報告しなければならない書類の作成に着手。午後新橋のホテルに届け物があり、それが終わったらやはり久しぶりの雀荘に行くつもり。 事務所に入った途端大きなくしゃみが出た。東京はまだ春一番が吹いていないようだが、花粉は大量に飛散しているらしく、僕も...

探偵日記

探偵日記 3月17日月曜日晴れ 昨日はゴルフ。一昨日は金曜日からの尾行調査に加わったためブログの更新が出来なかった。金曜日午後4時40分から2時間半余り、立ちんぼ。昼間は暖かかったが夜になるとぐっと冷え込み、ビル風邪に煽られて、10日の時と同じように猛烈に寒いのに睡魔に襲われる状態になった。しかし、漸く捕捉出来たマルヒは、その後、可愛い女性と会い、シティホテルに一直線。チェックインをすませた...

探偵日記

探偵日記 3月14日金曜日曇り 今日はホワイトデー、しかし夕方から予定があり、浮世の義理は機能までに終えた。10時半、報告のためホテルオークラで依頼人と面談。そのあと事務所へ。 昨日、歌舞伎町の喫茶店で古い友人と会った。少しだけ仕事の絡みもあったが、いわゆる遊び友達で終始し、およそ30年近く歌舞伎町を走り回った仲間である。当時から今日まで、妻の弟が経営する会社の幹部として、リストラの心...