探偵日記

探偵日記 6月25日火曜日雨 家を出る時は降ってなかったが、所用を済ませ新宿駅に着いた頃、物凄い勢いで降ってきた。たまらず伊勢丹に駆け込み雨宿り。ついでに7階に上がって一人淋しくランチする。まだお腹も余り減っていなかったので、散々迷った挙句「信州」でトマトののった冷やし蕎麦を食べた。昨日もお蕎麦だったから2日続いたことになる。僕の幼少時、山口県下関地方に蕎麦は無かったように記憶している。関西...

銀行預金 3

探偵日記 6月24日月曜日曇り時々雨 昨日は夕方選挙の投票に行き、ついでに夕飯を済ませ7時過ぎにはベッドに入った。かといって、すぐに眠れるはずも無く1~2時間おきに目が覚めた。ただ、休養は十分取れたようで、体調は良い。4時半、タイちゃんの散歩に行き、少し早めの朝食の後、阿佐ヶ谷駅前の角田クリニックへ。検査の結果は良好で、数ヶ月前「貴方は立派な糖尿病です」と診断されたのが嘘のよう。どの数字にも...

銀行預金 2

探偵日記 6月21日金曜日曇り 今朝は4時起き。最近、深酒をしないし、比較的早く休むので早朝の散歩も辛くない。まだ起きてないかな。と思ったらすでに準備万端、ドアを開けると伸びをしながら(僕はどっちでもいいんだよ)という感じで、タイちゃんが出てきた。まだ雨は降っておらず小一時間歩いて帰宅。朝食後、早々に支度して車で出掛ける。事務所に着き、新宿御苑の駐車場に車を停める。この駐車場は都営なので料金...

銀行預金 1

探偵日記 6月20日木曜日雨 昨日は地方に出張したので事務所に来なかった。今日は、併設している「東京調査業協同組合」の臨時総会なのでサボるわけにもいかず、午後1時、新宿駅西口に有る万世で、(パーコーメン)を食べて出勤した。ドリフターズじゃないが全員集合。暇な探偵事務所だ。同業者に聞くと「まったく電話ががならない」とのこと。情けないがほっとする。今日、中国から依頼人が帰国する。明朝ぐらい呼びつ...

探偵日記

探偵日記 6月18日火曜日曇り時々晴れ 今日は69歳の誕生日。神社的には70歳だから古希を迎えたことになる。実際、今年の正月、郷里の「宇賀八幡宮」でそのセレモニーがあり参加した。ついでに同窓会も行われ古希の面々が三十数人集まった。中には健康を損ねたものもおり、つい最近亡くなった者も居た。特に恵まれた人生ではないが、健康で居られる幸せは十分感じた。そんな誕生日の今日、18時から通夜がある。遊び...

探偵日記

探偵日記 6月17日月曜日晴れ 昨日は毎月一回第三日曜日に開催されるゴルフコンペ「サンサン会」の日、4組で行われ、僕は最終組で回った。僕のハンデは14。同組のドクターTが13。彼の上を行けば優勝だと思いながらプレー。当然向こうもそう思っているに違いない。スクラッチのまま最終18番ホール、第三打目を共にグリーン手前のガードバンカーに入れた。僕が先に打ちカップまで3ヤードにつけ、ドクターTが3,...

探偵日記

探偵日記 6月15日土曜日曇り時々晴れ 昨夜久しぶりに「ほろよい」に行く。相変らずのメンバーで、僕は、デブの田中ちゃん、チビのとしちゃんに挟まれいじくられた。二人と2曲づつデュエットして0時頃脱出。店は相変らず盛況で僕が帰ろうとする頃入ってくる客もいて、阿佐ヶ谷、否、東京一繁盛しているスナックといえよう。 今朝の散歩は家族に代わって貰い8時にすっきりと起床。9時に朝食を済ませ事務所へ。11...

温泉芸者 7

探偵日記 6月13日木曜日雨 今朝目を覚ますと微かに雨足が聞こえる。4時半、高架下に行くと考えることはみんな一緒で早くも2匹がそぞろ歩きをしている。まいったなあ。と思ったが後の祭り。覚悟を決めて、先方の犬が近づくと回れ右して避け、後方の犬が見えたら強引にUターンするなど苦労して約30分の散歩を終えた。昨日今日と散歩の時間が短いので調子が出ないのかタイちゃんの食欲がいまいちだ。人間の僕はどんな...

温泉芸者 6

探偵日記 6月12日水曜日晴れ 今朝は久しぶりの雨、タイちゃんも承知していて、表に出るや一目散に中央線の高架下へ。彼も雨は嫌いとみえて30分少々で散歩を切り上げ、帰宅するや朝ごはんに飛びつく。僕は8時前に朝食。本日10時頃新規の依頼人が来所の予定、早々に事務所へ。ただ、依頼人も気まぐれである。天候に左右されることもままある。実は昨日も午後3時に新宿の喫茶店で始めての依頼人と会う約束をしていた...

温泉芸者 5

探偵日記 6月7日金曜日晴れ 体調は回復しつつあるようだが、バイオリズムが低下したままのような気がする。ツキがないというかやることなすこと上手くいかない。神社にでも行ってお祓いしてもらいたくなった。周囲にも(何だか落ち込んでいるみたい)と思われる有様で、ますます憂鬱になる。昨日の麻雀もそうだった。わざわざ余計な牌を切って、親のはねマンを振り込みダントツのトップからドンケツに陥落。麻雀の場合、...